(일본어)제12대 제주도의회 후반기 홍보영상 | |
---|---|
작성자 | 공보관 |
조회수 | 12 |
등록일 | 2024-11-08 |
첨부 | |
(일본어)제12대 제주도의회 후반기 홍보영상
一ヶ所だけを見つめます。 みんなが幸せな済州!
道民一人一人の日常が集まり 幸せな済州を作る夢!
道民の夢を現実のものにしていく こちらは済州特別自治道議会です。 民主主義の価値を新たに! 道民中心の民生議会!!
「敬愛なる済州道民の皆様、 第12代済州特別自治道議会は 道民の意思と道民の暮らしを最優先に考え、 議政活動を繰り広げていきます。 道民の意思を正しく代表し、 新たな革新的な変化を主導し、 道民の暮らしを一番近くで変えていきます。 先に考え、先に行動し、先に責任を負う 議会になります。 道民中心の民生のために、常に道民と共に歩んでいきます。」
道民の信頼と支持を得て成長してきた 済州特別自治道議会
1952年に初代道議会が開院し、 1961年、地方自治の中断により 強制解散する悲しみを乗り越え、 1991年、地方自治時代の幕開けで 本格的な地方自治時代を切り開いています。
2006年、大韓民国初の特別自治道議会として発足、 草の根大韓民国の民主主義の歴史とともに成長してきました。
そして2022年7月、第12代済州特別自治道議会が発足し、 45人の済州道議員が議会本来の責務を果たし、 地方自治時代の新たな歴史を一緒に書き続けています。
道議会は執行部を牽制・監視し、 道民に必要な条例を制定します。
このために、自治体の意思を決定する 審議議決権、行政事務監査および調査権を行使し、 現場中心の議会を実現しています。
2024年7月、新たに発足した 第12代済州特別自治道議会の後半期議会は
「民主主義の価値を新たに、 道民中心の民生議会」をスローガンとして
常任議員会と特別委員会が 道民の声を代弁します。
常任委員長と院内代表を中心に議会運営全般に 関する事項を協議、議決する議会運営委員会
道の行政および自治に関する主要政策を検討し、調整する 行政自治委員会
道民の生活の質を向上させるために、福祉安全網と 社会安全網の構築を支援する 保健福祉安全委員会
済州の未来世代のために環境と都市の政策を発掘し、 調査研究を行う環境都市委員会
文化、観光、体育の発展を通じて、道民の暮らしを豊かにする 文化観光体育委員会
農業、水産業、畜産業など経済分野の持続可能な発展のために 研究、支援する農水畜経済委員会
済州教育の自主性と専門性を養うための教育方向を 研究する教育委員会
7つの常任委員会は道民のための各種議案を 処理しています。
道知事と教育監が提出した予算を審査し、 予算が生産的かつ効率的に使われるよう総合審査する 予算決算特別委員会
議員の倫理的問題を厳しく審判する 倫理特別委員会
済州4.3の歴史確立のための真相究明の努力と 懸案問題の制度化に努める4·3特別委員会
実効性のある民生経済のてこ入れ政策を発掘する 民生経済安定特別委員会
そして、道内の少子高齢化の現状と政策を点検し、 政策の代案を設ける少子高齢化対策特別委員会など
5つの特別委員会が構成され、各自の位置で 活発な議政活動を繰り広げています。
民主主義の価値を新たに! 道民中心の民生議会を目指す 第12代後半期の済州特別自治道議会は、
継続的に道民のニーズと意見を 政策に積極的に反映します!
予算執行と政策推進過程を綿密に点検し、 議員の専門性を強化して 力量の高い議会を作ります!
より効率的かつ効果的な方法を模索し、 時代の変化に必要な政策と制度を 発掘します! 第12代後半期済州道議会は これからも道民のためにより努力し、 道民により近づく議会になります!
各自の専門性を基に 様々な分野の政策を研究している議員は、 住民の意見を反映して最善の決定を下します。
地域問題解決のための現場訪問を通じて、 道民とコミュニケーションを取り、実質的な代案を模索します。
また、道民とのコミュニケーションを通じて住民の意見を積極的に反映します。 これにより、地域社会の様々な問題を解決し、 住民の生活の質を高めています。
済州道および道教育庁の予算案を綿密に検討し、 徹底した予算執行の監視で 済州島の財政の健全性を維持します。
道民の税金が適材適所に使われるように執行機関の 予算案を徹底的に検討し、綿密に審査します。
環境保護と経済の活性化、社会的安全網の構築など 様々な懸案について議論し、解決策を模索します。
コミュニケーションする議会の実現のために 本会議と常任委員会の会議をリアルタイムで生中継し、 透明な議政活動のために会議録を公開します。
SNSと議政情報誌「季刊ドリーム済州」と 「月間道民広場」を通じて様々な議政活動を 道民に知らせます。
また、国内外の主要都市と国家間の交流協力 ネットワークの構築にも努めています。
済州に民主主義意識と社会的拡散が 新たに必要なこの時期! 第12代済州特別自治道議会は 道民の参加とコミュニケーションを基に より良い済州の未来に向かって進んでいきます。 「道民が主人である議会」という原則を常に心に刻み、 道民の暮らしを最も近くで見守る 議政活動を繰り広げていくことを誓います。
済州道民皆がより良い生活を享受できるよう 72年間ひたすら走ってきました! 道民の声に耳を傾け、 小さな意見にも真心を込めます! これからも道民だけを見つめ、 道民の皆様の幸せと済州の発展のために最善を尽くします。 |
콘텐츠 관리부서 : 공보관 담당자 : ☎ 064-741-2204